新規免許取得について

古座海事では免許取得をサポート致します!
免許取得をご検討されている方はお気軽にお問い合わせ下さい。
お客様に合った教習を御案内します!

小型船舶操縦免許について

小型船舶操縦免許の区分は、ボート・ヨット用の「一級」、「二級」と
水上オートバイ用の「特殊」があります。

 
一級小型船舶操縦免許 24m未満のプレジャーボート
その他の船舶は20トン未満
全ての水域(注1)
二級小型船舶操縦免許 24m未満のプレジャーボート
その他の船舶は20トン未満
海岸から5海里(約9㎞)以内の
水域及び平水区域(注2)
特殊小型船舶操縦免許 水上オートバイ 湖岸や海岸から2海里(約3.7㎞)
までの水域

(注1) 沿海区域の外側80海里(約150キロメートル)以遠を航行する場合には、六級海技士(機関)以上の資格者を乗り組ませなければなりません。
(注2) 18歳未満の方は操縦できるボートの大きさが5トン未満に限定されます。(18歳に達すると、特に手続きをすることなくこの限定は解除され、限定の無い免許証となります。)
 

小型船舶免許の取得可能年齢

免許の種類 取得可能年齢
一級小型船舶操縦免許 満18歳以上(満17歳9か月より受験可能)
二級小型船舶操縦免許 満16歳以上(満15歳9か月より受験可能)
特殊小型船舶操縦免許 満16歳以上(満15歳9か月より受験可能)

 

二級免許から一級免許への進級について

既に二級を保有している方が一級を取得したい場合、学科試験のみ合格することで一級 の免許を取得することができます。実技試験を受験する必要はありません。
 

特定操縦免許について

特定操縦免許とは、旅客船や遊漁船等人の運送をする小型船舶の船長になろうとする方に必要な資格です。陸上でいう「二種免許」のようなものです。
特定操縦免許は、『小型旅客安全講習』の受講が必要です。(平成15年6月以降の新規免許取得者に限る。)
 

小型船舶操縦免許の取得方法

小型船舶操縦免許を取得するには「受験コース」と「教習コース」の二つの方法があり ます。

受験コース

国家試験日に向け免許スクールで学科講習と実技講習を受講し国家試験を受験する コースです。
 

教習コース

登録小型船舶教習所において一定期間講習を受講した後、学科及び実技修了審査を受験し合格することで国家試験が免除されるコースです。